AutoCAD基本操作から、知っていると10倍便利になる実践的な使い方を紹介

AutoCAD徹底活用術

使えるAutoCAD LT2000i AutoCAD LT2005 AutoCAD2006 AutoCAD LT2008攻略
誰でもはじめは悩むもの、画像付きの手順で基本から実務的な技まで分かりやすく紹介

Home>基本のき>基本操作>基本操作:線分が重なってしまったときは


Google
 


AutoCADの基本操作なのですが、線分やコピー、オフセットなどの基本的なコマンドを始める前にいくつかの基本的は操作を学んでおくと良いでしょう。
基本的なことではありますが、基本的なことを使いこなせていけばcadで図面を作図していく上ではとても作業がスムーズに進めていけるようになります。

線分が重なってしまったときは


線分が重なるということもcadでの作図中結構起こることです。


重なるというのはクロスするということではありません。


例えば同じ長さの線分がぴったり重なってしまった場合、それが3本、4本と重なってしまった場合、上から2番目を選びたいとします、そういう時どうしますか?


ちょっと意地悪な例ですが、cadでの作図中はどういった場面に出くわすか予想も付きません。いろんなケースを知っておくのが良いので、こういう場面を考えてみました。


対処法はまったく難しくはないので覚えておきましょう。

一番目白い線



最初に白色の線を書きます。

省略しますが赤色→黄色→緑色→水色→青色→桃色とまったく同じの線を重ねてみました。

↓このようになりました。

一番最後桃色の線


すべての線が重なっているので一番最後の線、桃色の線が表示されています。

さて、ではこの状態から4番目の緑色の線を選択してみましょう。


方法は簡単です。
まずはCtrlキーを押しながら線分をクリックしましょう。


こんな感じになったと思います。

Ctrlキーを押しながら線分をクリック


もう一度クリックしてみましょう。
桃色の下の階層の青色の線分が表示されるはずです。

下の階層が表示された


クリックごとに下の階層に移るので3回クリックすれば緑色の線分になるはずです。

緑色の線が現れた

桃色→青色→水色→緑色→黄色→赤色→白色
3回のクリックで緑色にたどり着けます。

緑色の線分が現れましたか

では右クリックをクリックしましょう。

選択された緑色の線分


このような状態になったら緑色の線分を選択したことになります。

移動をしてみると緑色の線分だけが移動します。

緑の線分だけが移動します


うまくいきましたでしょうか



追伸です
私のお気に入りはAutoCad2006で現在も使い続けています。
まれに(バージョンの違いによる?)不具合がおきたときなどAutoCad2008LTを使用しています。


今回の紹介した操作方法にAutoCad2006とAutoCad2008LTでは違いがありましたのでご報告したいと思います。


AutoCad2008LTでは『sift + space』を同時に押しながら図形をクリックしてください。
それから後の操作はすでに紹介済みの通りと同じです。


困惑された方しつれいしました。
一度試してみてください。





ホームページのトップへ
次へ→選択した図形を開所する(1)


更新履歴サイトマップ

AutoCAD基本の"き"

AutoCADの独学方法

AutoCADの縮尺

レイヤを学ぶ

基本設定

作図ウィンドウの色を設定

クロスヘアカーソルを設定

ピックボックスサイズを設定

右クリックを設定

自動保存を設定

データを修復する

クイック引出線の設定

オブジェクトスナップの設定

作図補助の設定(Oスナップ)

印刷スタイルの設定

印刷スタイルテーブルエディタ

印刷スタイルテーブルを追加

基本操作

図の選択方法(左から右から)

線分が重なってしまったときは

選択した図形を解除する(1)

選択した図形を解除する(2)

一つ前の操作に戻る

基本的なコマンド

アイコンの違いを見てみよう

線を描く

いろいろな図形
楕円楕円を使った円弧
四角形多角形
雲マーク
ポリラインを利用した図形

コピー

オフセット

移動

回転

鏡像

ストレッチ

削除

尺度変更

トリム

面取り

フィレット

クリップボードへコピー

AutoCAD徹底活用術

面積計算

電話コードの様なシンボル

サイト紹介

当サイトは

管理人プロフィール

cad使用履歴

私のcadをご紹介

問い合わせ


□■〜ネット情報〜■□

CAD資格取得

CAD利用技術者資格試験

・・・

快適職場生活

職場で使える健康グッズ

職場をいろどる面白グッズ

職場をいっそう快適に便利グッス

お茶の間検診キット

inserted by FC2 system